マセマの本とヨビノリたくみでやってます。

自分で回路設計して機材作れるようになりたい。数学をやろう。と思って、数Ⅰとか数Aとか始めてから何か月か経ったのですが、シンセの回路図とかたまに眺めてみても、たいして理解度が深まった感じはしない。まだまだ足りないのか、ベクトルがずれてるのか。ベクトルはまだやってないけど。すごく見当違いな事してるんじゃなかろうか、と思いつつも続けてるのは、数学自体が面白くなってきたから。すごくルールの多いゲームのルールを覚えてる感じ。覚えた先から忘れてくのだけど。

とにかく、優先順位をうまくつけて行動するのが得意じゃないので、まったく的外れな事してるのかもしれませんが、しょうがない。そんな事自分で判断つかんです。

祖父が電気工学の先生で、検索してみると、今でもギリで論文とかヒットするんですけど、書いてる年を計算したら、今の私の年だった。孫は同い年で、高校生の勉強をしてますよ、おじいちゃん。遺伝子のかけらくらい残ってるでしょうか。